もうすぐ帰国です
すっかり更新をさぼっていましたが・・・
こちらの任期もそろそろ終わりに近づいてきました。
9/30に帰国します。
長いような、短いような1年4か月でした。
仕事と酒と旅行に明け暮れていたような気もしますが・・・
あと1週間、ギリギリまで仕事が入っていますが、飲みすぎと風邪に注意します!
そして、日本のみなさん、帰国したらまた飲みましょう!
すっかり更新をさぼっていましたが・・・
こちらの任期もそろそろ終わりに近づいてきました。
9/30に帰国します。
長いような、短いような1年4か月でした。
仕事と酒と旅行に明け暮れていたような気もしますが・・・
あと1週間、ギリギリまで仕事が入っていますが、飲みすぎと風邪に注意します!
そして、日本のみなさん、帰国したらまた飲みましょう!
約1ヶ月ぶりの更新です。
最近は仕事&仕事関係飲み会 が続いてまして、かなり忙しかったです。今日は予定のない休日だったので、ちょっとのんびり出来ました。
昼食に韓国料理を食べてきました。ハノイは韓国人の駐在者が多く、韓国料理屋も結構あります。その中でも近所にあるこの店はなかなか美味いので、たまに食べに行きます。
ほんとはサムゲタンな気分だったのですが、8USDか~と躊躇して5USDの石焼ビビンバに。
ここは付出しが大量に出るので、ビビンバが出るまでの間に付け出し(写真1)を平らげる。お代わりがでる頃、ようやく石焼鍋が。
しかし、中身を見ると赤飯のようなものが(写真2)・・・。ここの店は変わったビビンバだな~、でも混ぜ飯だからこんなもんか、と思いながら食します。小豆やその他の豆、銀杏、胡桃、なつめ、松の実など身体に良さそうなものがたくさん。おこげはお湯でふやかし、お粥のようにして食べます(写真3)。これもなかなか。
デザートにスイカ、更にサービスでくれたアイスコーヒーを飲んだら、もうお腹いっぱい。これ以上食べられません。
ということで家に戻って昼寝しました。
ちなみに、食べたのはドーソッゾンランバ(?)とかいう、薬膳+蜂蜜の石焼飯だったようです。私が注文を間違えたようで、7USDでした。
すっかり更新が遠ざかってしまいました。最近はmixiの方にしようもないことを書いているので、ついついこちらのブログが遠のいてしまいました。
今日はお客さんとの夕食後、2次会に行かず家にいるので続きを書いてみます。
その他、と一括りにするのも乱暴ですが・・・
バプーオン。11世紀中頃建設とのことなので、結構古い。中央の祠堂はバイヨンより高かったらしいが、崩壊してしまい、面影ありません。復旧工事中で立ち入り禁止でした。
間近で見た塔門。
ピミアナカス。これは11世紀初頭とのこと。今でも登れます。
裏側はこんな感じ。修復した壁に古いレリーフを固定してます。
Recent Comments